
今回はPHPの変数と計算について学ぶッピ!

変数?

確か変数っていうのは、プログラミングで使う
【 データを入れる箱 】のことだよな!

その通りッピ!
今回はPHPの変数を使った文章や計算方法を勉強するッピよ~
- 変数の作り方
- 変数の呼び出し
- 変数の文字を並べる
- PHPでの計算(たし算・引き算・かけ算・わり算・余り)
変数と計算について学ぼう
必要なもの


- Visual Studio Code
- PHPの設定
が必要ッピ!

PHPやVisual Studio Codeの設定は
↓の記事を参考にするッピよ~
変数とは?

まずは変数について説明するッピ!


変数は例えるなら箱ッピ!
箱の中に「数字」や「文字」データを入れて、好きな時に引き出すことができるッピ!

なんだか難しそうね・・・

そんなことはないッピ!
これからわかりやすく説明して行くッピ!
一緒に勉強して行くッピよ~

がんばろうぜアイカちゃん!
変数のつくり方

まずは変数のつくり方ッピ!

さっそくVisual Studio Codeを起動して、↓下のコードを入力するッピ~!
<?php
$name;
$name = "ユウキ";
?>
<?php echo $name;?>
ファイル名は「3rd.php」にするッピ。

準備ができたら、ターミナルに
php 3rd.php
と入力して確認するッピよ~


ユウキくんの名前が表示されたわ!

プログラミングってすげーな!
入力したコード >
<?php
$name;
$name = "ユウキ";
?>
<?php echo $name;?>
出力結果 >
ユウキ
変数を使う準備【宣言】

変数を使うときは
$変数名 ;
と最初に「 $ 」マークをつけることが必要になるッピ!
これを変数を宣言するというッピ!
変数に文字データを入れる

変数にデータを入れるには
=
が必要になるッピ!

$変数名 = “入れたい文章 データ”;
で変数にデータを入れることができるッピ!
変数を使ってみる

変数をechoで呼び出してみるッピ!
さきほどのコードは
<?php
$name;
$name = “ユウキ”;
?>
<?php echo $name ;?>
という意味ッピ!

こういう意味だったんだな~!
変数の文字を並べる

次は2つ以上の変数を並べてみるッピ!

↓の文をコピーして
<?php
$name;
$name = "ユウキ";
$name2;
$name2 = "アイカ";
?>
<?php echo $name.$name2;?>
と入力してみるッピ!

入力したコード >
<?php
$name;
$name = "ユウキ";
$name2;
$name2 = "アイカ";
?>
<?php echo $name.$name2;?>
出力結果 >
ユウキアイカ

今度はわたしの名前も並んだわ!

「 . 」で連結したんだな!

その通りッピ!
<?php echo $name . $name2;?>
という意味になるッピ~
変数に数字を入れる

次は変数に数字を入れてみるッピ!

↓の文をコピーして
<?php
$number;
$number = 5;
?>
<?php echo $number;?>
と入力してみるッピ!


今度は数字が表示されたぞ

やったね!

数字を入力するときは【半角英数字】にすることがポイントッピ!
5 //半角英数字
5 //全角・日本語入力数字
ッピ!
大きさに注意するッピよ~

あれ? 文章のときは
“アイカ“
で 「“ “」が必要だったのに・・・

数字には ” “ ないな

その通りッピ!
” “
は【文章】だけに使うッピ! 数字には必要ないッピよ~
入力したコード >
<?php
$number;
$number = 5;
?>
<?php echo $number;?>
出力結果 >
5
変数で表示した数字で【計算】をする
PHPでたし算をする

次はこの数字を使って計算をしてみるッピ!

計算??

なんだか難しそうね・・・

任せるッピ!
わかりやすく説明するッピよ~

↓の文をコピーして
<?php
$number;
$number = 5+1;
?>
<?php echo $number;?>
と入力するッピ!


おお! 「 6 」になった!

すごいっ

今回はさきほどの$numberに
$number = 5+1;
とすることで、表示結果を「6」にしたっピ!
入力したコード >
<?php
$number;
$number = 5+1;
?>
<?php echo $number;?>
出力結果 >
6
PHPで引き算をする

今度は引き算をしてみるッピよ~
<?php
$number;
$number = 5-1;
?>
<?php echo $number;?>
と入力してみるッピ!

PHPでかけ算をする

次はかけ算をしてみるッピ!
<?php
$number;
$number = 5*2;
?>
<?php echo $number;?>
と入力してみるッピ!

PHPでわり算をする

次はPHPでのわり算の方法ッピ!
<?php
$number;
$number = 5/2;
?>
<?php echo $number;?>
と入力するッピ~!

PHPでわり算のあまりを求める

次はわり算のあまりを求める方法ッピ!
<?php
$number;
$number = 5%2;
?>
<?php echo $number;?>
と入力するッピ!


わり算のあまりを求める計算式は、
%
を使うッピ! 覚えておくっピ~
<?php
$number;
$number = 5+1;
//結果は 6
?>
<?php
$number;
$number = 5-1;
//結果は 4
?>
<?php
$number;
$number = 5*2;
//結果は 10
?>
<?php
$number;
$number = 5/2;
//結果は 2.5
?>
<?php
$number;
$number = 5%2;
//結果は 1
?>
数字を並べる方法

次は変数にいれた数字を並べる方法ッピ!
<?php
$number;
$number = 5+1;
$number2;
$number2 = 3;
?>
<?php echo $number.$number2;?>
と入力するッピよ~

入力したコード >
<?php
$number;
$number = 5+1;
$number2;
$number2 = 3;
?>
<?php echo $number.$number2;?>
出力結果 >
63

.
を使うことで、数字を並べることができたッピ!

これは「63」という数字になったの? うさタブさん

それは違うッピネ!
あくまで「 6 」と「 3 」という数字が並んでいるだけッピよ~!

プログラミングってこんなこともできるんだな~
全体のコードの確認
<?php
$name;
$name = "ユウキ";
$name2;
$name2 = "アイカ";
?>
<?php echo $name.$name2;?>
<?php
$number;
$number = 5;
?>
<?php echo $number;?>
<?php
$number;
$number = 5+1;
//結果は 6
?>
<?php
$number;
$number = 5-1;
//結果は 4
?>
<?php
$number;
$number = 5*2;
//結果は 10
?>
<?php
$number;
$number = 5/2;
//結果は 2.5
?>
<?php
$number;
$number = 5%2;
//結果は 1
?>
<?php
$number;
$number = 5+1;
$number2;
$number2 = 3;
?>
<?php echo $number.$number2;?>
- PHPでは 「 $ 変数名 」を使って変数を宣言する
- 変数を呼び出すときも $変数 を使用する
- [ . ] で変数の文字を並べることができる
- [ + ] で足し算をする
- [ – ] で引き算をする
- [ * ] でかけ算ができる
- [ / ] でわり算ができる
- [ % ] でわり算のあまりを求めることができる
- [ . ] で計算をすることなく数字を並べることができる

上手くできたッピか?
これからも色んなゲーム作りやプログラムの解説をしていくッピ!
次回も楽しみにしているッピよ~~!