小学生年長からプログラミング教室の選び方は?おすすめ教室6選

母親A
母親A

小学校でプログラミングが必須科目になったけど、
うちの子ついていけるかしら・・・?

母親B
母親B

プログラミング教室に通わせたいけど、
どこがいいか迷うわ・・・

リサ先生
リサ先生

今回は、そんなお悩みの方に
プログラミング教室の選び方と、オススメの教材を解説します!

リサ先生
リサ先生

2024年度から、
プログラミングが大学入試共通テストの科目になりますから、

お子さんの勉強対策にもなれますよ!

注目のスクール おすすめポイント<PR>

全国各地に2500教室あり、独自のプログラミング大会があります。
「プログラミング能力検定」に有効な教材で、やさしいのにクオリティが高くてオススメです。

ロボット・アプリ開発の学習ができるプログラミング教材。
初心者~中級者向けの授業内容です。オンラインがあり、夕方の勉強も安心です。


 まずはオススメのプログラミング教室を2つご紹介します。
 キュレオプログラミング教室は全国2500教室もあり、非常に通いやすいプログラミング教室です。初心者向けのプログラミング教室となっています。
 対して、リタリコワンダーは初心者~中級者向け。アプリ開発の他にも、ロボット開発もできて、机に座るだけじゃないアクティブな授業が特徴です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  1. 小学生のプログラミング学習は年長から!
  2. プログラミング学習で何を学ぶの?義務教育化で気になること
    1. プログラミング学習で期待できること
    2. 小学校ではどんな教材を使ってるの? オススメの教材は?
      1. Scratch(スクラッチ)
      2. Viscuit(ビスケット)
    3. これらの教材を使って小学校で何を勉強するの?
      1. 算数の授業で図形をつくる(スクラッチ)
      2. 理科の授業で電気を使った装置をつくる(スクラッチ)
    4. 結局どんなプログラミング教室を選べばいいの?
  3. 小学生向けプログラミング教室のおすすめ6選
    1. リタリコワンダー
    2. Tech Kids School
    3. キュレオプログラミング教室
    4. ロッボクラブ
    5. ヒューマンアカデミー こどもプログラミング教室
      1. 【番外】アーテックエジソンアカデミー
    6. 子供向けプログラミング教室一覧
    7. 月額費用や距離など通いやすさに気をつけよう
    8. 授業が自分の子供に合っているか調べよう
  4. オンラインプログラミング教室で学ぶメリットとは?
    1. 繰り返して勉強ができる
    2. 夕方の学習時間がふえる
    3. マイペースで勉強するなら個別指導のオンライン授業
  5. オンラインプログラミング教室で学ぶときのデメリットとは?
    1. パソコンやネット環境を整える必要がある
    2. 集中がしにくい
    3. 友人ができにくい
    4. 保護者のサポートが不可欠
  6. プログラミング学習に関するよくある質問
    1. スクールや学校のプログラミング学習に必ずパソコンは必要?
    2. 良いスクールや先生を見分けるには?
    3. ロボット教材でのプログラミングは絶対やるべき?
    4. 無料のプログラミング教室があるけれど…
    5. やたら高額なプログラミング教室があるのはどうして?
    6. IT業界の平均年収はどうなってるの? 将来の不安
    7. プログラミング思考力やITリテラシーって何? 仕事や試験に役立つ?
    8. とっておくべきプログラミング資格はある?
    9. 子供向けのプログラミング教室の利用を止められたのですが…
  7. 【小学校からはじめる】プログラミングスクールの選び方まとめ

小学生のプログラミング学習は年長から!

母親A
母親A

プログラミング学習ってそもそも
小学校何年生から習うのかしら

母親B
母親B

学校ごとに違うって聞くものね

リサ先生
リサ先生

小学生のプログラミング学習は学校によってまばらです。

ですがおおよそ、3年生以上や高学年

年長からスタートすることが多いようですよ

プログラミング学習で何を学ぶの?義務教育化で気になること

母親A
母親A

プログラミング学習が義務教育化したのは理解できるけど・・・
そもそも何を学ぶの

母親A
母親A

受験勉強はともかく
将来プログラマーにならなきゃ
役に立たないんじゃない?

母親B
母親B

そうね・・・
いくら試験のためでも、何を勉強するかわからないと
どの教室を選んでいいかわからないし・・・

リサ先生
リサ先生

エンジニアやプログラマーになる以外にも役立ちますよ!
プログラミング学習がお子さんの成長やキャリア形成に
期待ることをご紹介しますね

プログラミング学習で期待できること

 プログラミングの授業では、主に

  • プログラミング思考力
  • 論理的思考力
  • 問題解決力
  • ITリテラシー
  • パソコンスキル

 などを学ぶことができます。

 子供を将来エンジニアやプログラマーにさせるためだけに、プログラミングの習得を目指すわけではありません。
 プログラミングを通して、物事を順序立てて行うことを知ること、そのとき生じた問題をどう解決するか? という問題解決能力をやしなうことが学習のメリットです。

 また、ITやパソコン・ネットワークなどテクノロジーの裏側を知ることは、すべてがIT化しつつある世の中で自分や家族の身を守ることにも繋がります。

リサ先生
リサ先生

ITリテラシーやネットの裏側を知ることで
詐欺サイトやフェイクニュースにひっかかりにくくなり、自身や家族を守ることにもなります

小学校ではどんな教材を使ってるの? オススメの教材は?

母親B
母親B

でも、プログラミングスクールって
いったいどんな「教材」で勉強するの?
できれば学校で習っているものと同じ教材を使いたいんだけど・・・

リサ先生
リサ先生

わかります
お子さんが学校の授業に遅れないか心配ですし、
できれば同じ教材を使いたいですよね・・・

リサ先生
リサ先生

小学校では、主にビジュアル言語を使用した学習が想定されています
今回は文科省が紹介し、導入が検討されている可能性の高い
無料のビジュアル言語【Scratch】と【Viscuit】をご紹介しますね!

Scratch(スクラッチ)

Scratch公式サイト

 Scratch(スクラッチ)はMITマサチューセッツ工科大学のメディア・ラボによって開発された子供向けプログラミング言語です。
 スクラッチでは、レゴのようにプログラムのブロックを組み立て、アニメーションやゲーム・アート作品を作ることができます。

 難しい命令文を覚えなくても、マウス操作でカンタンにプログラミングをすることができ、学習のハードルが低め。
 とても有名な言語であることから、検索すればだいたいのエラーは解決できますし、Scratch用のコミュニティなどもあります。

 お子さんが自分で調べトライ&エラーによって問題を解決した経験は、強い成功体験になります。

 お子さんの自信をはぐくみ、楽しく自分から勉強してくれるキッカケになりやすい言語です。

リサ先生
リサ先生

スクラッチはアメリカで開発されたプログラミング言語ですが、
日本語でも問題なくできますので
安心してくださいね!

Viscuit(ビスケット)

Viscuit公式サイト

  Viscuit(ビスケット)は、日本のプログラミング言語の研究者・原田康徳氏によって開発されたプログラミング用のビジュアル言語です。
 「えんぴつ」と「メガネ」というツールで、自分で描いたイラストに命令を組み込み、絵本・アニメーション・ゲームなどを作ることができます。

 パソコン・スマートフォン・タブレット端末でも使用でき、子どもにもわかりやすく、対象年齢は4歳から遊んで学ぶことができます。

リサ先生
リサ先生

ビスケットはスマホやタブレットで学べるのが良いですね!
スクラッチよりもさらに手軽な入門書といったプログラミング言語です

これらの教材を使って小学校で何を勉強するの?

算数の授業で図形をつくる(スクラッチ)

文部科学省YouTubeチャンネルより引用

 Scratchを使って、図形をつくる授業です。
 ブロック構築によって命令文を組み立て、基本的なプログラミングでの動作を学びます。

理科の授業で電気を使った装置をつくる(スクラッチ)

 今までも電子モーターを使うミニ四駆などをつくる授業がありましたが、これからはさらにそこにプログラムを加えてより高度な電子工作が行われるようになります。

結局どんなプログラミング教室を選べばいいの?

母親A
母親A

授業内容はわかったけど、
結局どんなプログラミングスクール
通わせればいいのかしら?

リサ先生
リサ先生

子供向けのプログラミング教室でオススメは、ずばり
Scratch(スクラッチ)系の教材を学べる教室です!

リサ先生
リサ先生

小学校のプログラミング授業では主にスクラッチを使われるので、
学校の授業についていくことを目的とするなら
それ以外の言語のスクールは除外して良いと思います

リサ先生
リサ先生

Scratchを学ぶだけでなく、
一緒にロボット作成英語教育ができるものもあります。

お子さんの興味・関心に合わせて選ぶことがオススメします。
本格的なエンジニアを目指す場合は、社会人向けのプログラミングスクールを検討してみてくださいね!

小学生向けプログラミング教室のおすすめ6選

リタリコワンダー

【LITALICOワンダー】<PR>
対象年齢年長~高校生
コース名ゲーム&アプリプログラミング
ゲーム&アプリエキスパート
ロボットクリエイト
ロボットテクニカル
デジタルファブリケーション
レッスン時間90分/1回 (通学)
60分/1回(オンライン)
月4回~
授業料教室授業1回 7,425円~8,525円
オンライン授業1回 5,500円~6,875円
(※別途入会費16,500円)
学べる言語Scratch / Viscuit
HTML / CSS
JavaScript / Swift /Java /C# 等
授業スタイル講師1人に生徒1~2
教室場所 / オンライン授業東京都,神奈川,埼玉県,千葉
オンライン対応○
教材購入1,100~2000円/月
無料体験
※ただし3Dプリンター出力サービスを使用する場合は約2200円必要

 リタリコワンダーは、小学生から高校生までのお子さま向けのプログラミングスクールです。
 東京都と周辺の神奈川・埼玉・千葉3県に教室があります。

 ロボット教材や3Dプリンターを使った学習は通学スタイルのみですが、基本となるプログラミングやゲーム開発・アプリケーション開発はオンラインにも対応しています。

 講師1人に対して1~2人体制の個別指導で、生徒ひとりひとりにあった学習ができます。

 気になるのは小学校でも使われるScratchが対応しているか? です。
 もちろん、Scratchにも対応し、さらには同じビジュアルプログラミング言語であるViscuitにも対応しています。

 比較的低学年向けのビジュアル言語だけでなく、ゲーム&アプリエキスパートコースではより高度なUnityやiPhone向けのC#やSwiftといったテキストプログラミング言語を扱っています。
 WEBアプリケーションであるHTMLやCSS、JavaScriptなども教えています。

 さらにはロボットプログラミングなどの電子工作も学べます。
 ロボット教材コースは少しお高めです。

 プログラミングが初めての初心者のお子さん上級レベルの高校生まで、ゲーム開発などでしっかり基礎を学べます。

 リタリコワンダーの無料体験は公式サイトから申し込みできます。

Tech Kids School

Tech Kids School【テックキッズスクール】<PR>
対象年齢小学1年生~中学3年生
レッスン時間月3回
120分/1回
月謝23,100円/月
PCレンタル4000円
学べる言語Scratch
Unity
C#
iPhonアプリ開発
授業スタイル集団
教室場所 / オンライン授業渋谷校
教材購入2,000/月
無料体験

 テックキッズスクールは、Amebaブログなどで有名な、IT企業「サイバーエージェント」社のグループ会社による、子供向けの本格的なプログラミングスクールです。

 東京・渋谷にあり、初心者向けのビジュアル言語「Scratch」を元にしたオリジナル教材「キュレオ」を使用した、とてもわかりやすくレベルの高い授業を受けられます。
 さらにそこからもう1段階踏み込み、プロも使っているテキスト言語を使い、ゲームプログラミングやiPhone開発などの教えています。

 ゲームやアプリを作りたいお子さまにおすすめの教室です。
 半年に一回成果発表会があり、作ったものをプレゼンしたり、一般公開・コンテストに応募して優秀な成績を収めた生徒さんもいます。

 プログラミングだけでなく、デザイン学校で教えているAdobe系のPhotoshopやillustratorなどの画像処理ソフトの扱いも同時に勉強できます。

 Scratchだけでなく、もうワンステップ高いレベルのプログラミングを勉強したいお子さんにオススメのスクールとなっています。

キュレオプログラミング教室

対象年齢小学生2年生以上
レッスン時間月4回 60分/1回
月謝9,900円~/月
(※教室ごとに入会金が違います)
学べる言語Scratchをもとに独自開発した教材
授業スタイル通学 / 個別指導
教室場所 / オンライン授業全国2500箇所
通学教室のみ
教材購入なし
無料体験

 キュレオプログラミング教室は、全国に2,500以上に展開する小学2年生以上対象の子供向けプログラミング教室です。
 数がとても多いので、近所に教室がある確率が高いです。

 教材もわかりやすく、Scratchを元にしたビジュアル言語。

 先ほど紹介した「Tech Kids School渋谷校のみ・もしくはオンライン授業のみですが、このキュレオプログラミング教室は、IT企業のサイバーエージェントが開発したTech Kids Schoolの高クオリティの教材キュレオを、全国のプログラミング教室で受けることができます。

 提携形式のため、教室ごとに入会金などは違いますが、個別指導にも対応しています。

 Tech Kids Schoolと違う点は、UnityやiPhone開発ができるC#やSwiftなどの、上級者向けのテキスト言語授業がないことです。
 あくまでも初心者向けの授業内容ですので、本格的なエンジニアとしてのプログラミング学習をするなら、JavaScriptやC#・Swiftなどのテキスト言語がある教室がオススメです。

 しかしながら、独自の教材キュレオのクオリティが非常に高く、「プログラミング能力検定」の資格取得のために有効なカリキュラムになっているので、お子さんに「プログラミング能力検定」を取得させたい方にはオススメのプログラミング教室となっています。

ロッボクラブ

対象年齢年長~中学3年生
レッスン時間月4回
90分/1回
月謝13,800円~19,800円/月
(※入会金別途で10,000円)
学べる言語Scratch
Unity
Python
授業スタイル集団
外国人講師による英語
日本語サポートあり
教室場所 / オンライン授業渋谷・山口・甲子園・岡山
オンライン対応○
教材購入オンラインレッスン
64,000円
無料体験

 ロッボクラブはフィンランド式プログラミングを採用しており、外国人講師による英語とプログラミングをまじえながら学べることが特徴です。
 教室場所は渋谷・山口・甲子園・岡山にあり、オンライン授業も対応しています。

 日本語によるサポートも充実していますから、英語ができなくても問題ありません。
 ロボットプログラミングを採用している教室の中では、月謝が比較的にお安い傾向にあります。

 教室数が少ないことが難点ではありますが、グローバルな観点からプログラミングだけでなく、お子さんに英語も同時に学ばせたいと考えている方にオススメです。

ヒューマンアカデミー こどもプログラミング教室

対象年齢小学3年生以上
コース名ベーシックコース
ミドルコース
アドバンスコース
レッスン時間月2回/90分(3コースすべて)
月謝9,900円/月
(※入会金別途で11,000円)
学べる言語Scratch・JavaScript
授業スタイル集団
教室場所 / オンライン授業全国200教室以上
オンラインなし
教材購入660円/月
バック・バインダー2200円(初回のみ)
無料体験教室によって有料

 ヒューマンアカデミーは日本全国200箇所以上に提携の教室のあるプログラミングスクールです。
 北海道から沖縄まで教室があるので、非常に通いやすい教室となっています。

 Scratchをはじめとする基本のビジュアル教材からはじめ、マウスなどの基本のパソコン操作から、だんだんと「キーボード入力」や「ファイル操作」を教えてくれる初心者にやさしい教室です。

 1年目はベーシックコース・二年目はミドルコース・三年目はアドバンスコースと少しずつ難易度が上がっていきます。
 3年目でのアドバンスコースでは、JavaScriptというWEB開発の基本となるテキストプログラミング言語の授業があります。

 ゲーム操作で楽しみながらプログラミングを学べ、初心者~中級者向けのプログラミング教室です。

 体験授業は通常授業と同じで、実際のプログラミング教室のカリキュラムを試せるので、お子さんにヒューマンアカデミーの授業が合っているか確認してから教室に通うことができます。

 

【番外】アーテックエジソンアカデミー

リサ先生
リサ先生

コチラはScratchではありませんが、
カンタンなビジュアル言語でロボットプログラミングできる
オススメの教室としてご紹介しますね!

対象年齢小学3年生~
レッスン時間月2回 90~120分/1回
月謝8,000円~/月
(※入会金で別途10,000円)
学べる言語ビジュアルプログラミング言語
授業スタイル12人まで
教室場所 / オンライン授業全国900教室
オンラインなし
教材購入ロボット料金 4,0000円(2年分一括払い)
無料体験

 エジソンアカデミーはビジュアル言語によってロボットプログラミングができるプログラミング教室です。
 教室数が900以上と多く、通える場所が多いの特徴です。
 教室には12人までのこどもが集まりますが、授業スタイル個別指導です。

 テキストを見ながら実際にロボットを組み立てて、お子さん自身で先生の指導を受けながらパソコンでプログラミングをしていきます。

 ロボットのパーツは10と少なめで、お子さまでも無理なく組み立てられる仕組みになっています。
 また、お子さんがケガをしないような工夫もされています。

 2年間全40カリキュラムでプログラミングを学び、その中で教材費としてロボット費用4万円が必要となります。
 教室運営元のアーテックは、2017年経済産業省主催の「第7回ものづくり日本大賞」において、人材育成支援部門特別賞を受賞しています。

 ロボットプログラミング教室ではかなりの老舗なので、ノウハウも多いので安心です。
 

子供向けプログラミング教室一覧

教室名<PR>特徴詳細
リタリコワンダー学べる言語
オンライン対応
月謝・教材費など
Scratch/JS/C#/Java

1回 7,425円~8,525円
キュレオプログラミング教室学べる言語
オンライン対応
月謝・教材費など
Scratch

9,900円~/月
ヒューマンアカデミー こどもプログラミング教室学べる言語
オンライン対応
月謝・教材費など
Scratch/JavaScript

9,900円/月
Tech Kids School学べる言語
オンライン対応
月謝・教材費など
Scratch/C#/iPhone

23,100円/月
Tech Kids Online Coaching学べる言語
オンライン対応
月謝・教材費など
Scratch
◎(オンラインのみ)
13,200円/月
ロッボクラブ学べる言語
オンライン対応
月謝・教材費など
Scratch/C#/python

13,800円~19,800円/月

月額費用や距離など通いやすさに気をつけよう

 プログラミング学習を続ける・スクールに通い続けるなら、通学距離月額費は大切です。

  • 時間や曜日はいつにするのか?
  • お子さんの送迎が負担にならないか?
  • 経済的に無理のない月謝か?
  • プログラミング教室の近くに駐車場があるか?

など、教室に通う前に確認しておきましょう。

授業が自分の子供に合っているか調べよう

 パソコンの前じジッと座り、延々とソフトを作っていても退屈でまったく勉強に身が入らない子もいます。
 逆に、マインクラフトのようなゲームを使ったり、ロボットを使うことで夢中になってプログラミングを覚えたという子もいますから、お子さんにあった教室・授業を選ぶと良いでしょう。

リサ先生
リサ先生

プログラミングは遊び感覚で覚えられる教材がたくさんあります
まずはお子さんが興味を持ってくれそうなものを選びましょう

リサ先生
リサ先生

なかなか内気で先生に聞けない子もいますから、
そんなタイプのお子さんは、
オンラインプログラミング教室も良いかもしれません

オンラインプログラミング教室で学ぶメリットとは?

リサ先生
リサ先生

小学生や幼いお子さんは、
わからないことも多いのでスクールなどで
直接先生に教えてもらったほうがオススメです

リサ先生
リサ先生

逆に中高生はオンライン
マイペースに学習したり個別指導を受けるのも良いかもしれません
次はそんなオンライン授業のメリットを解説します

繰り返して勉強ができる

 オンライン学習は動画教材が多く、繰り返し再生して勉強することができます
 教材を何度も反復練習をすることもでき、好きなとき・好きな時間で学習することができます。
 子供向けのプログラミング教室は、教師の方がオンラインで待機しているので、質問にも迅速に対応してくれるケースが多いです。

リサ先生
リサ先生

気がねなく繰り返し勉強できることはいいことですね!

夕方の学習時間がふえる

 オンライン学習は、お子さんが教室に通わなくて住むので行き帰りが安全です。
 そのため、夕方をめいっぱい使って学習することができます。

 保護者の方も送迎を気にする必要がありませんし、とても便利ですが、あまり夜遅くまでデジタル機器をいじるのはお子さんの生活スタイルを崩す可能性がありますので注意しましょう。

リサ先生
リサ先生

小学校低学年のお子さんは、
なるべく早く寝かせてあげたいですね

マイペースで勉強するなら個別指導のオンライン授業

 子供はひとりひとり学習できるペースが違います。
 ゆっくり慎重に行っていく子もいれば、夢中になってすぐ先にすすんでいく子もいます。

 みんなと一緒だと緊張してしまったり、内気で先生に話しかけられない子もいます。
 オンライン教室は、そのような学習ペースの違いや個々の性質に合わせて勉強することが可能です。

リサ先生
リサ先生

最近はプログラミング家庭教師もありますから
オンライン授業以外にも、先生に来てもらうこともできますよ

オンラインプログラミング教室で学ぶときのデメリットとは?

 自宅で学べるのはたくさんメリットもありますが、デメリットもあります。
 ここでは、お子さんがオンライン教室でプログラミングを勉強するときに知っておくべきデメリットを解説します。

パソコンやネット環境を整える必要がある

 オンライン授業ではインターネット環境を整える必要があります。
 パソコンやタブレットは貸し出しをしてくれるところもありますが、肝心のネット環境がなければパソコンはオンラインにつなげません。

NTT auソフトバンク などの「光回線サービス」で、インターネット接続契約が必要となります。(PRを含みます)
リサ先生
リサ先生

近年はアパートやマンションの契約で、
はじめからwi-fiが使え、インターネットが使えるところが増えてきました
もしネット環境に不調があれば、必要に応じてwi-fiや回線の契約を見直しましょう!

集中がしにくい

 自宅で勉強をすると、集中しにくいことがあります。
 家族の生活音、お菓子やスマホなど子供の気をそらすものが家には多いので、勉強のために部屋を変えたり、親御さんが見ている前でのみ学習するなどの工夫が必要です。

 場合によっては、マイクやヘッドセットを用意してあげましょう。

リサ先生
リサ先生

漫画やアニメ・ゲームなどの誘惑がちらほら・・・
音などが気になる場合は、
イヤホンなどが必要になるかもしれません

友人ができにくい

 オンラインで授業を受けるときは、ほぼ1人で学習することになります
 そのため、実際の教室に通う場合と違って、お子さん同士で友達をつくる機会が少なくなります。

リサ先生
リサ先生

誰かと一緒に競い合うことで、気が引き締められたり、
やる気があがるタイプの子もいるので、
お子さんの気質に合った授業スタイルを選びましょう!

保護者のサポートが不可欠

 授業の前のアプリケーションソフトの起動や、パソコン機材の準備など、場合によってお子さんが幼ければ代わりにやってあげる必要があります。
 電子機器の操作を遠隔で行うのは難しく、先生が実際に目の前にいないので、「あれ」「これ」「それ」といったあいまいな言葉がとてもわかりにくい傾向があります。

 親御さんが共働きで時間がないケースなど、お子さんを十分にサポートできずに授業が遅れることがあるかもしれません。

リサ先生
リサ先生

スクールによっては、
授業の遅れがないよう、手厚いサポートをしているところもあります
受講する前に比較検討をしてから契約しましょう!

プログラミング学習に関するよくある質問

スクールや学校のプログラミング学習に必ずパソコンは必要?

リサ先生
リサ先生

小学校では、生徒1人につき1台タブレット端末が配布される予定となっています。
パソコンも小学校の設備として設定されているため、
ご家庭で購入する必要はありません

リサ先生
リサ先生

プログラミングスクールでは、PCを常設をしているところが多いです
レンタルで貸し出してくれるところもあります

リサ先生
リサ先生

オンラインで授業を受けたり
本格的なエンジニアを目指してテキスト言語を学習するにはPCが必要ですが、
学校で勉強したりスクールで学ぶだけでしたら
特別購入しなくても問題ないケースが多いでしょう

良いスクールや先生を見分けるには?

リサ先生
リサ先生

良いスクールや先生を見分けるには、
【指導力】に目を向ける必要があります

リサ先生
リサ先生

サンプルゲームなどでずっと遊ばせている、
保育園や幼稚園のようなスクールは良いスクールとはいえません

リサ先生
リサ先生

ゲームを遊んでいるうちに、
「どうしてこうなっているか?」
「なんでそうなるのか?」

仕組みや裏側に興味を持たせるような先生がいるスクールを選ぶことが大切です

ロボット教材でのプログラミングは絶対やるべき?

リサ先生
リサ先生

ロボット教材でのプログラミング習得は、
今後小学校でも勉強する予定です

リサ先生
リサ先生

しかし、2024年度から、
プログラミングが入試共通テストの科目になることや
数学や物理の知識が身につきやすいこと、プログラムだけ勉強するよりも
ロボットを動かすなどのアクティブなもののほうが
お子さんが(とくに男の子)が楽しく学びやすいようです

リサ先生
リサ先生

さらに、ロボット系のプログラミング大会が

さかんに行われていますから
そこから競争心でやる気がでたり
友達ができやすいメリットもあります

無料のプログラミング教室があるけれど…

リサ先生
リサ先生

子供向けプログラミング教室で無料のところは、
体験やトライアル以外にほぼありません

リサ先生
リサ先生

【完全無料】のプログラミング教室は
だいたいが社会人向けです

リサ先生
リサ先生

プログラミング授業を受けた代わりとして

教室の指定する転職先に勤めなくてはならず、
推薦された企業を断ると高額な料金を請求されるというケースもありますのでご注意くださいね

やたら高額なプログラミング教室があるのはどうして?

リサ先生
リサ先生

プログラミング教室は、
月々8000円~2万円くらいのものと様々です

リサ先生
リサ先生

他のスクールとは違い、パソコンなどの機材が必要なこと、
先生たちが少人数などで教えていることから
他の習い事より高額なことが多いです

リサ先生
リサ先生

なかでも、子供向けプログラミングスクールで
ロボット系はかなり割高となっています
教材費にロボットなどの代金が含まれているためです

リサ先生
リサ先生

他にも、社会人向けのプログラミングスクールは

プロのエンジニアが講師をしていたり、
転職のためのサポート料金を含んでいるため高額なところが多いようです

IT業界の平均年収はどうなってるの? 将来の不安

リサ先生
リサ先生

2024年現在 IT業界の収入は高く
平均年収ランキング3位454万円となっています

リサ先生
リサ先生

1位のメーカーは平均年収455万円とあまり違いがなく、
これからもITの分野は伸びていくと考えられるため
将来を見越してお子さんとともに
プログラミング教育に取り組むことは良いことなのではないでしょうか?

業種分類平均年収
1位 金融/メーカー455万円
2位 総合商社446万円
3位 IT/通信454万円
4位 建設/プラント/不動産416万円
5位 メディカル410万円
引用元:doda

プログラミング思考力やITリテラシーって何? 仕事や試験に役立つ?

母親A
母親A

ITリテラシーとか論理的思考ってむずかしそう・・・
結局プログラムを覚えても、
エンジニアにならなきゃ意味ないんじゃかしら?

母親B
母親B

そうね・・・

それにプログラミング思考力とかも

よくわからないわ

リサ先生
リサ先生

どれもプログラミングを覚えれば自然に身につきますよ!

リサ先生
リサ先生

プログラミング思考力は、
物事を考える時にその順番や流れを理解し、
その後目的にそった行動を促す
論理的思考+問題解決能力のことで

リサ先生
リサ先生

ITリテラシーとは、
通信・ネットワーク・セキュリティなどのテクノロジーを理解し
その技術を使いこなすことをいいます!

リサ先生
リサ先生

現在はこのITリテラシーが高い学生が、
面接時にも強いです!

  近年は、就職活動するときのポートフォリオ(作品集)として、自身のプログラミング作品のURLアドレスを持参したり、SNSでのフォロワーを見せるなどが面接時のアピールポイントとなっています。

 そのため、プログラミングを学び、SNSなどでのバズらせて広告宣伝するさいのアルゴリズムを研究できたり、フェイクニュースを差し止めたり、ITリテラシーが高い学生を求める企業が増えています。

 また、プログラミング学習でつちかった論理的思考が、グループディスカッションやボランティア活動などの問題解決に効果を発揮し、キャリア育成にも役立ちます。

リサ先生
リサ先生

近年はITリテラシーの高い学生を求める企業が多いですから、
テクノロジーを知る意味でもプログラミングはオススメです

とっておくべきプログラミング資格はある?

リサ先生
リサ先生

プログラミングの資格には、

  • プログラミング能力検定
  • 日商プログラミング検定
  • ジュニアプログラミング検定

などがあります

リサ先生
リサ先生

2024年度から、プログラミングが入試共通テストの科目になりますので
絶対に必須というわけではありませんが、
英検と一緒にジュニアプログラミング検定なども受けておくと良いでしょう

子供向けのプログラミング教室の利用を止められたのですが…

リサ先生
リサ先生

子供向けプログラミング言語は、
PHPやRubyなど大人向けのテキスト言語と違い
収入を得られるものではありません

リサ先生
リサ先生

あくまでもプログラミングの全体像をざっくりと学ぶための教材となっています

リサ先生
リサ先生

中学生や高校生が就職活動に役立つための

ものではないので止める人もいるでしょう

リサ先生
リサ先生

就職や転職として勉強するなら
社会人向けの言語など学べる
プログラミングスクールをオススメします!

【小学校からはじめる】プログラミングスクールの選び方まとめ

  • プログラミング教室は【Scratch】を教材にしているスクールを選ぶ
  • 小学校では電子工作やプログラミング教材による図形制作などの算数を学んでいるので、電子工作やロボットをつくれる教材もオススメ
  • ロボット教材は割高なことに気をつける
  • 月額費用や距離など通いやすさに気をつける
  • お子さんのタイプによってオンラインか実際の教室かを選ぶとよい
  • オンライン授業は、繰り返し勉強したりマイペースに学べる
    内気な子にもオススメ
  • オンライン授業は「あれ」「これ」などの身振り手振りで伝わりにくく、場合によっては保護者のサポートが必要
  • オンラインでは必ずインターネット環境が必要
  • 自宅にパソコンがない場合、パソコンを貸し出してくれるスクールなどを選ぶ
スポンサーリンク

どうしてもわからない、そんなときは?

ユウキ
ユウキ

うさタブ!

オレ、もっと本格的にゲームが作りたいんだ

アイカ
アイカ

私もだわ!

もっとたくさん実用的なコードを

学ぶことってできないかしら?

うさタブ
うさタブ

おお、2人ともやる気ッピね!

ゲームの作り方を学ぶなら、コレとかどうッピか?


 

うさタブ
うさタブ
Udemy」テレビでも有名な動画教材
人気の機械学習からUnityゲーム講座まで選び放題ッピ!

うさタブ
うさタブ

2DアクションRPG脱出ゲーム

3Dゲーム制作講座まで

買い切り講座だからいつでも勉強し放題ッピよ~!

ユウキ
ユウキ

お!いいじゃん!

アイカ
アイカ

あと、どこか素敵な素材を売っているところはないかしら? 公式の素材販売だと、クレカ支払いしかなくて・・・

ユウキ
ユウキ

小学生じゃクレカで支払えないぜ~

うさタブ
うさタブ

ゲームの素材を買いたいなら、

DLsiteBoothとかどうッピか?

うさタブ
うさタブ

素敵なドット絵や音楽素材がいっぱい売ってるッピ!

うさタブ
うさタブ

しかもUnityアセットストアと違って

クレカ支払いじゃなく、コンビニ支払いができるのもポイントッピ!

ユウキ
ユウキ

すげーカッコいい素材がいっぱいある!

アイカ
アイカ

わたしもさっそくチェックしてみようかな♪

スポンサーリンク
未分類
学んで遊んでジャンケンポン!
タイトルとURLをコピーしました