階層についてのお話

ファイルの呼び出しについて勉強するなら、
【階層】のお話もやっていかなければいけないッピな~

【階層】?

オレは前にHTMLで勉強したな~

アイカちゃんに説明するッピとね~

コンピュータにはたくさんのファイルがあって、
そのファイルを管理しやすくするために、フォルダを作ってまとめるッピね?


知ってるわ! マイドキュメントとか、マイピクチャとか

あれを別な言い方をすると、
【階層】というッピ!

そうなんだ~!
同じ階層ファイルの呼び出し方

まず同じ【階層】のファイルの呼び出し方を教えるッピネ!

??
同じファイルに入っているものは、さっき呼び出したような・・・?

あれもひとつのやり方ッピね~
でも別のやり方もッピある!

それは、同じ階層にあるファイルを呼び出すために
【 ./ 】を足すもの・・・
【./ファイル名.拡張子】で呼び出すッピ!

先程のCSSファイルでいうなら、
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="./sample.css">
でCSSファイルを呼び出すッピよ~


どうみても手間が増えただけだよな~コレ

? ただ『 ./ 』が増えただけな気がするのだけど・・・

その通りッピ・・・
だけどこれは、他の階層のファイルを呼び出すために、わかりやすく表示したものッピよ~
ひとつ前の階層のファイルを呼び出す


上の画像を例に説明するッピ!

たとえば、
【フォルダC】に入っている『C-1』ファイルから
前の階層のファイル『A-1』を呼び出す場合

CSSならば、
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="../A-1.css">
画像ならば
<img src="../A-1.jpg">
となるッピネ!
ひとつ前のフォルダの中にあるファイルを呼び出す


次は、『C-1』から『B-2』のファイルを呼び出す場合
【C フォルダ】を一度上がって、
【B フォルダ】にアクセスするッピ!

CSSならば、
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="../B/B-2.css">
画像ならば
<img src="../B/B-2.jpg">
となるッピネ!

【 ../ フォルダ名 / ファイル名.拡張子】でアクセスできるのね!

その通りッピ!
アイカちゃん才能あるッピよ~!
- 【ファイル】→【名前をつけて保存】→【ファイルの種類】→【すべてのファイル】で『ファイル名.css』とすることで『CSS』ファイルを作ることができる
- CSSファイルの記述する方法は、 セレクタ { プロパティ: 値;}
- <link rel=”stylesheet” type=”text/css” href=”ファイル名.css”>で、外部からのCSSファイルを呼び出すことができる
- 『./』で今の場所・『../』で一つ前の階層にアクセスすることができる

上手くできたッピか?
これからも色んなホームページの基礎解説をしていくッピ!
次回も楽しみにしているッピよ~~!